夫婦で汚部屋に住んでいます。再生しまくりの汚片付け奮闘記!!
プロフィール
HN:
汚臭 魔子(おくさ まこ)
性別:
女性
カテゴリー
最新コメント
お返事が済んだコメントは横にアイコンが出ます。
[04/21 ino]
[11/20 青蟲]
[10/01 便利屋333]
[04/26 ニッポン汚部屋グランプリ管理人]
[01/21 dede]
最新トラックバック
パソコンもヒートアップしそうな暑さですねーー
9月なのになんでこんなに暑いんだ!!!キーー!!!
と、脳内でキレ気味のおくさまこです。
さて、先週片付けた脱衣所の様子をば(っていってもたたみ半畳ほどもない狭いスペースだから脱衣しにくいんだけど)

棚ギュウギュウーーーー!下にも物置状態。上も店員定員オーバーw

棚のもの全部出して・・・・と
いらないものも多数ww
↑
手前にあるのが黄土パック・・・2、3回使って放置w
使わないともったいないよねーーー。
同じのがこれ。売り切れだ。
これは同じものかな。

セスキとクエン酸使ってお掃除お掃除~~~~
汚いなーーーーー;;;;
モノと格闘すること約一時間。汚掃除終了!

いらないものは処分して、すっきりしてないような気もするけどw
なんとか棚に収まりましたー!
これでしばらくは快適~~~!
あしたこそは換気扇を!(思うだけかもー)
9月なのになんでこんなに暑いんだ!!!キーー!!!
と、脳内でキレ気味のおくさまこです。
引っ越して新生活したい・・・・・・
さて、先週片付けた脱衣所の様子をば(っていってもたたみ半畳ほどもない狭いスペースだから脱衣しにくいんだけど)
棚ギュウギュウーーーー!下にも物置状態。上も
棚のもの全部出して・・・・と
いらないものも多数ww
↑
手前にあるのが黄土パック・・・2、3回使って放置w
使わないともったいないよねーーー。
![]() 【今ならエントリーでポイント5倍!!】【送料無料】黄土パック500g【お肌ツルツル使うともうや... 価格:2,408円(税込、送料込) |
![]() ミネラル美肌黄土パック (250g) 価格:2,300円(税込、送料別) |
セスキとクエン酸使ってお掃除お掃除~~~~
汚いなーーーーー;;;;
モノと格闘すること約一時間。汚掃除終了!
いらないものは処分して、すっきりしてないような気もするけどw
なんとか棚に収まりましたー!
これでしばらくは快適~~~!
あしたこそは換気扇を!(思うだけかもー)
PR
毎日どこかしらを掃除・・・終えるのはいつになるやらww
昨日はコンロ周りの掃除。もーー見てみぬふりで何年もすごしてきましたよ。
見えるとこしか拭き掃除しなかったし。
結果このありさまですよwww
【以下汚画像】
↓↓↓

ギトギトベットン!上に換気扇あるから油がダダ流れ状態。
ウギャーーーーーーー!!!

コンロの後ろなんてまともにみるの初めてかもwwwホースも汚い!!!
コンロの上なんて適当に拭くだけだったから茶色く汚れちゃってなかなか取れなかったのよ。

重曹ふりかけ中!!
ヨゴレとホコリとミイラ化した食べ物とかいろいろ格闘しました。
汗だくですーーーー!!!
途中飽きてきたけどw我慢してお掃除お掃除。
コンロ周りの汚掃除終了ー。
汚画像の後はまともな画像をどうぞ。
角っこがよごれてますけどー(魔子的におkw)

コンロの後ろすっきり!ちょっとサビ残ってるけど。

タイルも拭いたけど、目地まではちょっとww
ホースとめてる金具?がすごい錆びてるのが気になるわー。(このコンロ前住人さんが置いてったの使ってます)
コンロの下もホコリだらけだったので綺麗に拭きました。ホイホイ入れてたけどかかってなかった。
コンロの上もすっきり!重曹とクエン酸スプレーでなんとかなりましたーー!

こういうの買ったので当分無くならない・・・
お風呂にも入れると湯上りさらっとなりますよー。
掃除のあとは・・・油はねよけのパネルを取り替えるのみ!

(五徳がまだ完全に綺麗ではないです。コゲ取りは今度ということで・・・)
旦那が100均に行くって言うからパネルたのんで買ってきてもらいました。

うわー、パネル小さいタイプだったーーー。端っこカバー出来ずw
ブーブー言ったってしょうがないからとりあえずこれでしのぎます。
綺麗なコンロで料理は気持ちいいわーーー♪
何か月この状態をキープできるかしらん!?
昨日はコンロ周りの掃除。もーー見てみぬふりで何年もすごしてきましたよ。
見えるとこしか拭き掃除しなかったし。
結果このありさまですよwww
【以下汚画像】
↓↓↓
ギトギトベットン!上に換気扇あるから油がダダ流れ状態。
ウギャーーーーーーー!!!
コンロの後ろなんてまともにみるの初めてかもwwwホースも汚い!!!
コンロの上なんて適当に拭くだけだったから茶色く汚れちゃってなかなか取れなかったのよ。
重曹ふりかけ中!!
ヨゴレとホコリとミイラ化した食べ物とかいろいろ格闘しました。
汗だくですーーーー!!!
途中飽きてきたけどw我慢してお掃除お掃除。
コンロ周りの汚掃除終了ー。
汚画像の後はまともな画像をどうぞ。
角っこがよごれてますけどー(魔子的におkw)
コンロの後ろすっきり!ちょっとサビ残ってるけど。
タイルも拭いたけど、目地まではちょっとww
ホースとめてる金具?がすごい錆びてるのが気になるわー。(このコンロ前住人さんが置いてったの使ってます)
コンロの下もホコリだらけだったので綺麗に拭きました。ホイホイ入れてたけどかかってなかった。
コンロの上もすっきり!重曹とクエン酸スプレーでなんとかなりましたーー!
![]() ダイワ クエン酸 (結晶) 500g 価格:798円(税込、送料別) |
![]() キッチンの魔法のパウダー 天外天シリンゴル重曹 1kg 23dw08 価格:661円(税込、送料別) |
掃除のあとは・・・油はねよけのパネルを取り替えるのみ!
(五徳がまだ完全に綺麗ではないです。コゲ取りは今度ということで・・・)
旦那が100均に行くって言うからパネルたのんで買ってきてもらいました。
うわー、パネル小さいタイプだったーーー。端っこカバー出来ずw
ブーブー言ったってしょうがないからとりあえずこれでしのぎます。
綺麗なコンロで料理は気持ちいいわーーー♪
何か月この状態をキープできるかしらん!?
先日の汚風呂釜掃除。
旦那に写真見せたら・・・・(ブログは非公開ですーー)
真っ黒じゃないからたいしたこと無いって言われたーーーー。
えーーー。あれでも気持ち悪いじゃーーーん。ヨゴレまくりじゃーーーん。
と、ガッカリモードのおくさまこですw
風呂場のラック掃除をしました。

ごちゃごちゃですねー。
↓はい、アフター。
えっ。

よけいごちゃごちゃじゃね??
どこをどうしたかというと、ほんとにラックの掃除だけです。
真っ黒のヨゴレとサビを落としてすっきりさせました。肝心なヨゴレの写真撮ってないっす。
物がごちゃごちゃだったらちっともわかりませんがなーーーー。
いろいろ置き場に困ってとりあえずこのまま・・・ということで。
今週中に台所掃除(コンロ、換気扇)をやりまーす。
旦那に写真見せたら・・・・(ブログは非公開ですーー)
真っ黒じゃないからたいしたこと無いって言われたーーーー。
えーーー。あれでも気持ち悪いじゃーーーん。ヨゴレまくりじゃーーーん。
と、ガッカリモードのおくさまこですw
もう敬老の日!?
風呂場のラック掃除をしました。
ごちゃごちゃですねー。
↓はい、アフター。
えっ。
よけいごちゃごちゃじゃね??
どこをどうしたかというと、ほんとにラックの掃除だけです。
真っ黒のヨゴレとサビを落としてすっきりさせました。肝心なヨゴレの写真撮ってないっす。
物がごちゃごちゃだったらちっともわかりませんがなーーーー。
いろいろ置き場に困ってとりあえずこのまま・・・ということで。
今週中に台所掃除(コンロ、換気扇)をやりまーす。
暑いーだるいー。水っぱら~~~~
そんな中、昨日は汚風呂掃除(ちょっと残ってるけど)
今日は風呂釜洗いをしました~~~
風呂釜洗い・・・・結婚してまずガス釜ということに「???」だった私。ガス風呂のつけ方わからくて迷ったっけwww
実家は昔五右衛門風呂でその次に蛇口ひねればお湯が出てくるお風呂になったし、一人暮らしも普通にユニットバスとかだったから、、あ、そういやガス風呂のアパートあったな。でもそれはシャワー付いてるやつだったし、つけ方も今のと違う。
ジャバを買ったのは・・・・・・・かれこれ半年以上前。いや1年経ってるかもです。とにかくいつ買ったか記憶なし。

おそらく雑菌まみれだろうなwww
風呂釜掃除なんて数年やってない。旦那が数年前に掃除したっきりだ。
ということで私がジャバ掃除するのは・・・・
はーーーじーーーめーーーてーーーー!
まずは穴にぷしゅーっと薬剤を吹き入れます。
それから2分ほど追い炊き。

こんな感じでちょっとヨゴレが出てきた。
うううう、これだけでも気持ち悪い!!!
追い炊きして洗浄アップさせ、ホースで穴を勢いよく洗浄すると・・・・・
ギャーーーース!(お湯も薄汚れてきた)

何だこの膜みたいなヨゴレは!!!
出るわ出るわベロンベロンしたヨゴレ!!!!
ヒィーーーーー!!
今までこんな汚い風呂に入ってたのねーーーー。
これこそ汚臭魔子だわwww
もいっちょおまけで汚画像。

画像ちっちゃいけど、、分かる???
お湯抜いて穴も流して綺麗にしたけど、次に沸かすときにまた膜みたいなヨゴレが出てくるかもしれないな・・・・
パッケージには1~2ヶ月に1度の掃除って書いてました。
マメに掃除しなくちゃだめですね・・・。
(といいつつ放置するかも・・・)
↓おお!今なら送料無料!また買っておこう。
そんな中、昨日は汚風呂掃除(ちょっと残ってるけど)
今日は風呂釜洗いをしました~~~
風呂釜洗い・・・・結婚してまずガス釜ということに「???」だった私。ガス風呂のつけ方わからくて迷ったっけwww
実家は昔五右衛門風呂でその次に蛇口ひねればお湯が出てくるお風呂になったし、一人暮らしも普通にユニットバスとかだったから、、あ、そういやガス風呂のアパートあったな。でもそれはシャワー付いてるやつだったし、つけ方も今のと違う。
ジャバを買ったのは・・・・・・・かれこれ半年以上前。いや1年経ってるかもです。とにかくいつ買ったか記憶なし。
おそらく雑菌まみれだろうなwww
風呂釜掃除なんて数年やってない。旦那が数年前に掃除したっきりだ。
ということで私がジャバ掃除するのは・・・・
はーーーじーーーめーーーてーーーー!
まずは穴にぷしゅーっと薬剤を吹き入れます。
それから2分ほど追い炊き。
こんな感じでちょっとヨゴレが出てきた。
うううう、これだけでも気持ち悪い!!!
追い炊きして洗浄アップさせ、ホースで穴を勢いよく洗浄すると・・・・・
ギャーーーース!(お湯も薄汚れてきた)
何だこの膜みたいなヨゴレは!!!
出るわ出るわベロンベロンしたヨゴレ!!!!
ヒィーーーーー!!
今までこんな汚い風呂に入ってたのねーーーー。
これこそ汚臭魔子だわwww
もいっちょおまけで汚画像。
画像ちっちゃいけど、、分かる???
お湯抜いて穴も流して綺麗にしたけど、次に沸かすときにまた膜みたいなヨゴレが出てくるかもしれないな・・・・
パッケージには1~2ヶ月に1度の掃除って書いてました。
マメに掃除しなくちゃだめですね・・・。
(といいつつ放置するかも・・・)
↓おお!今なら送料無料!また買っておこう。
![]() [96時間限定!全品送料無料♪8/23AM10:00まで]【風呂釜洗浄】ジョンソン ジャバ2つ穴用 120... 価格:465円(税込、送料込) |
熱中症に気をつけ中のおくさまこですこんにちは。
あの頃はエアコンのある生活だった(遠い目)
扇風機に当たりすぎて具合がわるくなっちゃうねーまったく。
昨日買ったホイホイはこんなのでした。(ホイホイって商品名だけどこれで通じるよねー)

プロ仕様の業務用粘着ゴキブリシートプロバスター。
ドラッグストアで5枚入り2パック248円安ーーっ!!ってことでゴキに負けないくらい飛びついたww
家庭用とどう違うのかよく分からないけど、面白いほどよく捕れるらしい。
中に置く誘引剤は殺虫成分が入ってないからペットにも安心。粘着力は1年持続。誘引剤はその間にカビ生えるかもだけどw
このまえホイホイ設置したときにニャン様が匂いにつられて手を突っ込んで捕まってましたww
粘着シートに毛がびっしり・・・。んもー。

結構地味な感じですけど、効果を期待しましょう。
****************************************
さて、先日食器棚の掃除をしました。なんかねー臭ってたんです。カビくさいというか、薬剤?の臭いと言うか、
とにかく不快な臭い!!
食器棚は旦那が独身時代に使ってたもの。私のも別にありますけど、とにかくこの棚が臭い。
食器も全部臭い移りしちゃっていちいち洗ってからでないと使えない。
おまけに梅雨時期は引き出しに入れてた割り箸かびてるしーーー!!
【ビフォー】

食器棚はてんこ盛りの食器たち。
7割は使ってないな。
食器全部出して棚だけに。

下の真ん中は引き出し3段取った後の画。
お掃除ブロガーさん達にはご存知セスキ水スプレーでシュシュッとかけてふき取り。
あ、それにハッカ油を1滴混ぜて使いました。なるほどさわやか~~
夏家事にハッカ
拭いた後ミニ扇風機で棚に風をあてて乾燥。
食器棚シートも新調。
ってこれ数年前に買って放置してたんですけどねwww

出番ですよーー。
このシートを替えてなかったのも臭いの原因かしらね。
【アフター】

シートが丸まってたからうにょってますけど、終了!!
わりと使う食器だけを置きました。

めったに使わない食器は下の棚に押し込んで、、、と。
ほんとは捨てたいんだけどなーー。捨てたら怒られる。
掃除したおかげで臭い激減!
まだなんかこう木材の臭いというかいまいちな臭いは消えてませんけど・・・
残ってた引き出し部分の掃除はまた今度(外に干そうと思ったら天気悪くなって。←言い訳)
ついでに流し台の扉部分もお掃除!(この前は上しか掃除してない)

汚れわかるかしら?
↓
掃除後

綺麗になりましたーー☆
食器棚から出てきた・・・・・・・・・・。

今度カレーシチュー祭りだな。
あの頃はエアコンのある生活だった(遠い目)
扇風機に当たりすぎて具合がわるくなっちゃうねーまったく。
昨日買ったホイホイはこんなのでした。(ホイホイって商品名だけどこれで通じるよねー)
プロ仕様の業務用粘着ゴキブリシートプロバスター。
ドラッグストアで5枚入り2パック248円安ーーっ!!ってことでゴキに負けないくらい飛びついたww
![]() 粘着ゴキブリシート 5枚×2個 プロ使用の業務用 価格:525円(税込、送料別) |
家庭用とどう違うのかよく分からないけど、面白いほどよく捕れるらしい。
中に置く誘引剤は殺虫成分が入ってないからペットにも安心。粘着力は1年持続。誘引剤はその間にカビ生えるかもだけどw
このまえホイホイ設置したときにニャン様が匂いにつられて手を突っ込んで捕まってましたww
粘着シートに毛がびっしり・・・。んもー。
結構地味な感じですけど、効果を期待しましょう。
****************************************
さて、先日食器棚の掃除をしました。なんかねー臭ってたんです。カビくさいというか、薬剤?の臭いと言うか、
とにかく不快な臭い!!
食器棚は旦那が独身時代に使ってたもの。私のも別にありますけど、とにかくこの棚が臭い。
食器も全部臭い移りしちゃっていちいち洗ってからでないと使えない。
おまけに梅雨時期は引き出しに入れてた割り箸かびてるしーーー!!
【ビフォー】
食器棚はてんこ盛りの食器たち。
7割は使ってないな。
食器全部出して棚だけに。
下の真ん中は引き出し3段取った後の画。
お掃除ブロガーさん達にはご存知セスキ水スプレーでシュシュッとかけてふき取り。
あ、それにハッカ油を1滴混ぜて使いました。なるほどさわやか~~
夏家事にハッカ
![]() ハッカ油(20mL)★税込2980円以上で送料無料★ 価格:788円(税込、送料別) |
拭いた後ミニ扇風機で棚に風をあてて乾燥。
食器棚シートも新調。
ってこれ数年前に買って放置してたんですけどねwww
出番ですよーー。
このシートを替えてなかったのも臭いの原因かしらね。
【アフター】
シートが丸まってたからうにょってますけど、終了!!
わりと使う食器だけを置きました。
めったに使わない食器は下の棚に押し込んで、、、と。
ほんとは捨てたいんだけどなーー。捨てたら怒られる。
掃除したおかげで臭い激減!
まだなんかこう木材の臭いというかいまいちな臭いは消えてませんけど・・・
残ってた引き出し部分の掃除はまた今度(外に干そうと思ったら天気悪くなって。←言い訳)
ついでに流し台の扉部分もお掃除!(この前は上しか掃除してない)
汚れわかるかしら?
↓
掃除後
綺麗になりましたーー☆
食器棚から出てきた・・・・・・・・・・。
今度カレーシチュー祭りだな。