夫婦で汚部屋に住んでいます。再生しまくりの汚片付け奮闘記!!
プロフィール
HN:
汚臭 魔子(おくさ まこ)
性別:
女性
カテゴリー
最新コメント
お返事が済んだコメントは横にアイコンが出ます。
[04/21 ino]
[11/20 青蟲]
[10/01 便利屋333]
[04/26 ニッポン汚部屋グランプリ管理人]
[01/21 dede]
最新トラックバック
汚部屋住まいな私ですが、結婚する前も汚部屋住まいでした(笑)
正確に言えば・・・旦那と付き合い出してから酷くなったんだよね。
PCの中整理しなくちゃなー、って思ってファイル色々見てみたら
もの凄い汚部屋写真発掘しました!!!!
これは私が一人暮らししてたときの部屋だ!
昔友達が遊びに来たときにあまりにもモノが無い部屋で
「 何 も な い ね ・・・ ( ´,_ゝ`)プッ」
って言い放たれた事もあったんですよ!!(あの頃に戻りたい)
それがどうよ!?
そこに5年間住んでたけど、何も無かったはずのお部屋が汚部屋に大変身するなんて・・・。
では、全部魔境と化した汚部屋を公開しましょう!
どーん。

(日付は2002年。撮ったこと憶えてない)
ヒィー!足の踏み場無い!!
ビデオテープの山!!
洗濯物の山!!干しっぱなし!!
箱の山!!
TVの女の子誰www
あーあ・・・こんなはずじゃ・・・。
悪いのは全部あの人です。(岡田あーみん的発言w)
----------------------------------------------------------------------------------------
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!

あまりの衝撃でPCの整理やる気なくした。(そこがダメなんだよ)
正確に言えば・・・旦那と付き合い出してから酷くなったんだよね。
PCの中整理しなくちゃなー、って思ってファイル色々見てみたら
もの凄い汚部屋写真発掘しました!!!!
これは私が一人暮らししてたときの部屋だ!
昔友達が遊びに来たときにあまりにもモノが無い部屋で
「 何 も な い ね ・・・ ( ´,_ゝ`)プッ」
って言い放たれた事もあったんですよ!!(あの頃に戻りたい)
それがどうよ!?
そこに5年間住んでたけど、何も無かったはずのお部屋が汚部屋に大変身するなんて・・・。
では、全部魔境と化した汚部屋を公開しましょう!
どーん。
(日付は2002年。撮ったこと憶えてない)
ヒィー!足の踏み場無い!!
ビデオテープの山!!
洗濯物の山!!干しっぱなし!!
箱の山!!
TVの女の子誰www
あーあ・・・こんなはずじゃ・・・。
悪いのは全部あの人です。(岡田あーみん的発言w)

----------------------------------------------------------------------------------------
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!


あまりの衝撃でPCの整理やる気なくした。(そこがダメなんだよ)
ジャングルの上に無造作に放りっぱなしだったシルク布団。
旦那が中国からお土産で買ってきたモノ。

(布団バッグもあるが、何か臭うんだよコレ・・・)
シルクだけに保温性は抜群。
冬に使ってここに放置~~ってわけです。
ニャンの寝床になってました。(寝床が各所にある)

布団に埋もれるニャン
シルク布団が・・・

ぐちゃぐちゃー。一部変色。
長寿の刺繍

こんな汚布団では長寿になれそうにない。
この布団、最初から何か凄く臭かった・・・。なんかね、一部分が凄く臭い。
カバーが臭いのか中のシルクが臭いのか・・・。
シルク布団を丸洗いしたい!!っておもったけど、水洗いするとシルクわたが固まってしまうらしいので出来ません。
それならば、せめてカバーだけでも洗いたい!
ってことではずすことに。
カバーの縫い目はかなり適当な処理・・・。メードインチャイナのなせる業?
そして閉じるヒモも1本足りてなかったのだよwww

シルクの繊維が荒れた手に絡む絡む
なのでビニール手袋つけてはずしました。
カバーにも繊維が絡んでるので時間がかかった
取り外し終了。

無造作に丸まってるけど左がシルクわた。右がカバー
シルクの光沢わかる??黄色っぽいけど最初からこんな色だったかな

カバーよりは臭いは少なかったです。やっぱりカバーが臭いの原因だったのかね。
シルクも何となーく臭うので、これは天気がいい日にEM菌吹きまくろうかと思ってます。
EMについての説明はここでどうぞ!(ごめん、説明めんどくさい)
↓うちにあるヤツ
暮らしの消臭に!住まいの汚れに!EMW 自然のチカラ
お掃除にペットに園芸に何でもOK!
ってEMWを買っておきながら実はあんまり活用してないww(魚の水槽浄化だけに使う程度)
せっかくあるんだから使わなきゃ損なのに、何してたんだろうね・・・。
シルク布団のカバーは綿だったのでザブザブ洗濯してすっきり!
ジャングルがこんなになった!!(綿の飛び出たクッション出たぁぁ!)

ん???左上に脚!
拡大

ニャンが飛び降りてきた!なんというタイミング
ボクチンのお布団がニャイ・・・。

ごめんよ~~、寝床撤去して
ふー
ジャングルだいぶ片付いたーー
----------------------------------------------------------------------------------------
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!

でもその横はてんこ盛りなんだなー

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
※この記事書いてた途中、シルク布団バックにあった説明書に気づき、
部分的押し洗い、ドライクリーニング可って書いてた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工洗濯できるの??
布団のタグには不可って書いてるけど、どっちだよーー
旦那が中国からお土産で買ってきたモノ。
(布団バッグもあるが、何か臭うんだよコレ・・・)
シルクだけに保温性は抜群。
冬に使ってここに放置~~ってわけです。
ニャンの寝床になってました。(寝床が各所にある)
布団に埋もれるニャン
シルク布団が・・・
ぐちゃぐちゃー。一部変色。
長寿の刺繍
こんな汚布団では長寿になれそうにない。
この布団、最初から何か凄く臭かった・・・。なんかね、一部分が凄く臭い。
カバーが臭いのか中のシルクが臭いのか・・・。
シルク布団を丸洗いしたい!!っておもったけど、水洗いするとシルクわたが固まってしまうらしいので出来ません。
それならば、せめてカバーだけでも洗いたい!
ってことではずすことに。
カバーの縫い目はかなり適当な処理・・・。メードインチャイナのなせる業?
そして閉じるヒモも1本足りてなかったのだよwww
シルクの繊維が荒れた手に絡む絡む

カバーにも繊維が絡んでるので時間がかかった

取り外し終了。
無造作に丸まってるけど左がシルクわた。右がカバー
シルクの光沢わかる??黄色っぽいけど最初からこんな色だったかな

カバーよりは臭いは少なかったです。やっぱりカバーが臭いの原因だったのかね。
シルクも何となーく臭うので、これは天気がいい日にEM菌吹きまくろうかと思ってます。
EMについての説明はここでどうぞ!(ごめん、説明めんどくさい)
↓うちにあるヤツ

お掃除にペットに園芸に何でもOK!
ってEMWを買っておきながら実はあんまり活用してないww(魚の水槽浄化だけに使う程度)
せっかくあるんだから使わなきゃ損なのに、何してたんだろうね・・・。
シルク布団のカバーは綿だったのでザブザブ洗濯してすっきり!
ジャングルがこんなになった!!(綿の飛び出たクッション出たぁぁ!)
ん???左上に脚!
拡大
ニャンが飛び降りてきた!なんというタイミング
ボクチンのお布団がニャイ・・・。
ごめんよ~~、寝床撤去して

ふー


----------------------------------------------------------------------------------------
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!


でもその横はてんこ盛りなんだなー

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
※この記事書いてた途中、シルク布団バックにあった説明書に気づき、
部分的押し洗い、ドライクリーニング可って書いてた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工洗濯できるの??
布団のタグには不可って書いてるけど、どっちだよーー
前回すのこを敷いて大移動の片付けをしたんですが・・・・
すのこの方向間違ってました(滝汗)
うわーうわー、はずかしいぃぃ


コメントで教えてくださったカワハラ様ありがとうございました!!
空気の流れがよくなるように横に置くといいんですね。
一つおりこうさんになりました
ということは通販に紹介されてるすのこの向きは間違ってるよね!
それですぐさま方向を変えました!!(思い立ったが吉日。・・なんか違うか?)

うっかりすのこを踏んでバキッと音がしたんだが・・・。
完了!

ニャンもチェックに来た。
前回言ってた穴。ここから虫がきたりしてるのかね・・・。(((;゜Д゜)))

ぬわんと!(死語?)十数分で完了!
われながらすばやい行動に拍手!
汚片付けもこんなに早く動ければ・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!

おちかれニャー

すのこの方向間違ってました(滝汗)
うわーうわー、はずかしいぃぃ



コメントで教えてくださったカワハラ様ありがとうございました!!
空気の流れがよくなるように横に置くといいんですね。
一つおりこうさんになりました

ということは通販に紹介されてるすのこの向きは間違ってるよね!

それですぐさま方向を変えました!!(思い立ったが吉日。・・なんか違うか?)
うっかりすのこを踏んでバキッと音がしたんだが・・・。
完了!
ニャンもチェックに来た。
前回言ってた穴。ここから虫がきたりしてるのかね・・・。(((;゜Д゜)))
ぬわんと!(死語?)十数分で完了!
われながらすばやい行動に拍手!
汚片付けもこんなに早く動ければ・・・。
----------------------------------------------------------------------------------------
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!


おちかれニャー