夫婦で汚部屋に住んでいます。再生しまくりの汚片付け奮闘記!!
プロフィール
HN:
汚臭 魔子(おくさ まこ)
性別:
女性
カテゴリー
最新コメント
お返事が済んだコメントは横にアイコンが出ます。
[04/21 ino]
[11/20 青蟲]
[10/01 便利屋333]
[04/26 ニッポン汚部屋グランプリ管理人]
[01/21 dede]
最新トラックバック
御実家でくつろいでパワーチャージしてきました。
御実家は野生の王国並の田舎w

とんびの大群(((;゜Д゜)))この周りにも飛んでます。
うっかり外で肉食ってたらシャーッっと飛んできて肉奪われそうですww(まだ経験ないが)
実家の地域はイノシシが普通に出没するし・・・。(捕まえたら役場から1万円もらえるらしい)
たまーにサルも出るw
実家に猫もいるけどよその猫がエサ食ってたりします。
さーて、さーて、汚片付け!!!
写真整理をしようしようと思って数年。ようやくやる気が起きました!
押入れに入れてたアルバムやら写真やらの引き出しひっぱりだしました。

もうぐっちゃぐちゃ

現像してもらったアルバムにとりあえず入れてたやつもかなりの量になってきた・・・。
この中にもアルバム!

開封!!
斉藤由貴ファーストアルバムwその他レコードいろいろ

LPレコードなつかしー!
生まれたときからCD世代の良い子にはLPとかEPとか33回転とかわかるかしらーw
プレーヤー無いから聴けねーーー!!
旦那いわくプレーヤーがこの家のどこかに埋もれてあるらしい。どこだよ!?
(実はCD盤も持ってるので聴けなくてもいいんですけどねw)
てかアルバム違いですよ奥様w
アルバムにまぎれてこんなの入ってた!!!

ウヒョー!超なつかしイラスト!裏の日付みたら小学6年の頃に描いたやつだった!(日付つける癖があってよかった)
一番左はクリィミーマミをトレースして絵の具でセル画チックに塗ってます。
なんかもー、自分の画力ってここでストップしてる気がするんだけど
ちょっぴり懐かしい一太郎!!昔はこれつかってたっけー。

あ、これえんぴつです!
一太郎ver.1~ver.12までの歴代鉛筆!(画像デカめにしたよ)

うーん、レアすぎて使えない。
捨てられなーーーい。
( ゚д゚)ハッ!
脱線してもーた!!
いろいろ出てくるもんだから肝心な汚片付けの時間ロス!
他にもあったけど我慢しました。(がらくた発掘紹介はまたいつか!)
整理したいアルバムはこれ!
フエルアルバム!
増やすごとに重みもズッシリなるアルバムです。昔みんなこれだったよね??



ほんとに重い、マジ重い。
重いし台紙も変色してるし、場所もとる!
ってことで軽いポケットアルバムに入れ替えします。
↓今はフエルアルバムも100年台紙っていうのになってるんだね。
ほしいかも。って思ったけどやっぱポケットアルバムでいーや。
先日出てきたアルバム使いますよ。

1枚1枚ピンセットで剥がして・・・・・と。

(魔子0歳、時代を感じさせる障子、ギリギリカラー写真世代w)
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

写真剥がし失敗!
粘着しすぎて写真までくっついっちゃったよ_| ̄|○ il||li
きれいな剥がし方があるはず!!
・・・・ググってみたらありました。
ドライヤーの温風を写真に当てて、台紙の糊を膨張させて浮かし、その後冷やすと剥がしやすい。
やってみたらほんとにきれいに剥がれました。

(紙残りナシ)
くそーーー、最初から調べて剥がせばよかった!
ま、いいや。
剥がし作業、かかること6時間・・・・(昼食含む)
くーーーー
結局片付いたのはこの二冊だけってどうよ?

(さよならフエルアルバム・・・旦那が欲しいって言いそうな予感)
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
こんなチマチマとした作業してる場合ではないのに!
計画性ゼロ!
残りのアルバムは後にしておいて・・・・
あしたは広いスペースをやる予定!(予定は未定)
【ブログランキング参加中です】
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!

御実家は野生の王国並の田舎w
とんびの大群(((;゜Д゜)))この周りにも飛んでます。
うっかり外で肉食ってたらシャーッっと飛んできて肉奪われそうですww(まだ経験ないが)
実家の地域はイノシシが普通に出没するし・・・。(捕まえたら役場から1万円もらえるらしい)
たまーにサルも出るw
実家に猫もいるけどよその猫がエサ食ってたりします。
さーて、さーて、汚片付け!!!
写真整理をしようしようと思って数年。ようやくやる気が起きました!
押入れに入れてたアルバムやら写真やらの引き出しひっぱりだしました。
もうぐっちゃぐちゃ
現像してもらったアルバムにとりあえず入れてたやつもかなりの量になってきた・・・。
この中にもアルバム!
開封!!
斉藤由貴ファーストアルバムwその他レコードいろいろ
LPレコードなつかしー!
生まれたときからCD世代の良い子にはLPとかEPとか33回転とかわかるかしらーw
プレーヤー無いから聴けねーーー!!
旦那いわくプレーヤーがこの家のどこかに埋もれてあるらしい。どこだよ!?
(実はCD盤も持ってるので聴けなくてもいいんですけどねw)
てかアルバム違いですよ奥様w
アルバムにまぎれてこんなの入ってた!!!
ウヒョー!超なつかしイラスト!裏の日付みたら小学6年の頃に描いたやつだった!(日付つける癖があってよかった)
一番左はクリィミーマミをトレースして絵の具でセル画チックに塗ってます。
なんかもー、自分の画力ってここでストップしてる気がするんだけど

ちょっぴり懐かしい一太郎!!昔はこれつかってたっけー。
あ、これえんぴつです!
一太郎ver.1~ver.12までの歴代鉛筆!(画像デカめにしたよ)
うーん、レアすぎて使えない。
捨てられなーーーい。
( ゚д゚)ハッ!
脱線してもーた!!
いろいろ出てくるもんだから肝心な汚片付けの時間ロス!
他にもあったけど我慢しました。(がらくた発掘紹介はまたいつか!)
整理したいアルバムはこれ!
フエルアルバム!
増やすごとに重みもズッシリなるアルバムです。昔みんなこれだったよね??
ほんとに重い、マジ重い。
重いし台紙も変色してるし、場所もとる!
ってことで軽いポケットアルバムに入れ替えします。
↓今はフエルアルバムも100年台紙っていうのになってるんだね。

ほしいかも。って思ったけどやっぱポケットアルバムでいーや。
先日出てきたアルバム使いますよ。
1枚1枚ピンセットで剥がして・・・・・と。
(魔子0歳、時代を感じさせる障子、ギリギリカラー写真世代w)
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
写真剥がし失敗!
粘着しすぎて写真までくっついっちゃったよ_| ̄|○ il||li
きれいな剥がし方があるはず!!
・・・・ググってみたらありました。
ドライヤーの温風を写真に当てて、台紙の糊を膨張させて浮かし、その後冷やすと剥がしやすい。
やってみたらほんとにきれいに剥がれました。
(紙残りナシ)
くそーーー、最初から調べて剥がせばよかった!
ま、いいや。
剥がし作業、かかること6時間・・・・(昼食含む)
くーーーー
結局片付いたのはこの二冊だけってどうよ?
(さよならフエルアルバム・・・旦那が欲しいって言いそうな予感)
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
こんなチマチマとした作業してる場合ではないのに!
計画性ゼロ!
残りのアルバムは後にしておいて・・・・
あしたは広いスペースをやる予定!(予定は未定)
【ブログランキング参加中です】
↓クリック応援よろしくおねがいします。汚片付けの励みになります!


PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
Re:はじめまして
ユッキーさんはじめまして!
>6年生でこのイラストですか!スバラシイ!!
ありがとうございます
唯一まともに出来ることといえばお絵かきでしたからね(笑)
でもここからあんまり進歩してませんけど(汗)
>6年生でこのイラストですか!スバラシイ!!
ありがとうございます

唯一まともに出来ることといえばお絵かきでしたからね(笑)
でもここからあんまり進歩してませんけど(汗)
無題
おくさまこさん、こんにちは。
絵、すごく上手ですね。絵心がないのでウラヤマシ、、、^^
しかも、懐かしいキャラです!
33回転のレコード!わかりますとも!
レコード→CD→MD、、、と時代の目撃者ですから(苦笑)
古いアルバムから写真を剥がすときは、温めれば良いのですね!良いことを知りました♪
写真はけっこうな数があるでしょうから、地味な作業&時間がかかりますよね。
そのぶん、やり遂げた時の達成感はすごいかもw(想像です、私はまだ着手していません)
絵、すごく上手ですね。絵心がないのでウラヤマシ、、、^^
しかも、懐かしいキャラです!
33回転のレコード!わかりますとも!
レコード→CD→MD、、、と時代の目撃者ですから(苦笑)
古いアルバムから写真を剥がすときは、温めれば良いのですね!良いことを知りました♪
写真はけっこうな数があるでしょうから、地味な作業&時間がかかりますよね。
そのぶん、やり遂げた時の達成感はすごいかもw(想像です、私はまだ着手していません)
Re:無題
こんにちは~!
>絵、すごく上手ですね。絵心がないのでウラヤマシ、、、^^
>しかも、懐かしいキャラです!
ありがとうございます~♪
懐かしいでしょ~~!一番右のはガラスの仮面を真似て描いたような・・。
>古いアルバムから写真を剥がすときは、温めれば良いのですね!良いことを知りました♪
是非試してみてくださいね!余裕のあるときにやることをオススメします。
台紙からはがす地味~~な作業はとりあえず終わりました!
>絵、すごく上手ですね。絵心がないのでウラヤマシ、、、^^
>しかも、懐かしいキャラです!
ありがとうございます~♪
懐かしいでしょ~~!一番右のはガラスの仮面を真似て描いたような・・。
>古いアルバムから写真を剥がすときは、温めれば良いのですね!良いことを知りました♪
是非試してみてくださいね!余裕のあるときにやることをオススメします。
台紙からはがす地味~~な作業はとりあえず終わりました!
Re:無題
おっしゃる通りやはり早目がいいと思って作業しました!とりあえず台紙からはがす作業は終了です!続きの日記更新しますね。
Re:無題
まずは汚部屋をきれいにすることからですよね!
私思いっきり後でやっていいようなことばっかりやってますわ・・・。
私思いっきり後でやっていいようなことばっかりやってますわ・・・。